資料請求REQUEST

明日をつくる院長塾「スキル編_実践的看護師マネジメント」第1回

病院内で最大の陣容を占める看護部。
院内の風土づくりや医療の質向上の面でも看護部の運営・管理は重要なテーマだが、「看護部長任せ」になりがちだ。
そこで本稿では、元看護師でもある奥山美奈が看護師マネジメントを解説。

資料の内容

実践的看護師マネジメント第1回

辞めてもらったほうがいい「外罰看護師」の特徴

組織の要になる看護師とジプシー看護師の違い

私は、一般病院の看護師として5年、看護学校の教員を8年務め、現在は教育コンサルタントとして
起業し、病院や介護施設や看護学校等の教育支援と、人材確保のお手伝いなどをしています。
職業柄、たくさんの看護師とかかわりますが、看護現場のマネジメントという観点に立つと、大きく2つのタイプに分けられます。

資料の請求フォーム






    ※資料をダウンロードいただく際に、弊社のメールマガジンに自動登録されます。登録後も、いつでも配信停止が可能です。